会長 | 沼田 美穂【弁護士・Airbnb運営事業者代表】 沼田法律事務所所長弁護士。短期賃貸借物件を京都にて運営。 |
代表理事 | 高橋 延明【一般社団法人 民泊協会 代表理事】 Airbnbオーナー向け開発支援および運営支援。合同会社シェアジャパン代表取締役社長。 |
神田 美雪【一般社団法人日本シェアハウス連盟 理事】 Airbnbオーナー向け物件管理支援サービス提供。株式会社アクシズポイント代表取締役社長。 |
|
副代表理事 | 柿沢 徹【住宅宿泊事業者日本代表】 Airbnb初期からのコアユーザー。自宅・交流型の個人住宅宿泊事業者代表。 |
理事 | 南 邦彦【一般社団法人 北海道民泊観光協会 代表理事】 公共政策学修士。地域住民自らが主体となり、民泊事業の持続可能な取組を進める体制づくりを支援・実践。 |
松岡 暢彦【一般社団法人 日本民泊業協会 代表理事】 シェアハウスの業界最大手である㈱オークハウスに勤務。 |
|
大植 敏生【一般社団法人 日本民泊協会 代表理事】 合法民泊を前提に、合法担保のための機器提供・開発などを提供。 |
|
源 侑輝【一般社団法人 日本民泊適正推進機構 常務理事】 株式会社Livmo 代表取締役。不動産仲介業。シェアスペース企画、内装、管理等のトータルサポート業務を提供。 |
|
山田 創太【一般社団法人 日本民泊再生機構 代表理事】 外資系不動産会社の元日本支社長。不動産投資についてのアドバイザリー業務を提供。 |
|
鴨志田 篤史【一般社団法人宿泊施設マネジメント機構】 民泊オーナー様向け内装提案、運営支援及び民泊周辺周りビジネス提案。 |
|
日下 太介【Japan Hosts Community オーガナイザー総括】 ゲスト、運営事業者、地域全体の楽しく安全な民泊の普及を目指し、業界の意見をリードする。 |
|
柏木 祐介【株式会社ファミリアリンク代表取締役】 Airbnb(民泊特化)完全運営代行サービス「ファミネクト」開発から運用・運営。 |
|
町田 龍馬【Zens株式会社 代表取締役】 Airbnb物件運用サービスや、BtoB企業のコンテンツマーケティング支援を行う。 |
|
七種 珠水【L&B代表、空間プロデューサー】 世界のホテル宿泊経験から、競争が激しいAirbnbで勝つ部屋作りで大成功を収める。 |
|
大神 麗子【民泊不動産投資総括】 戦略的な不動産投資。自身でも稼働率の高い人気高価格民泊不動産を多数運用。 |
|
川久保 文佳【一般社団法人 空家空室対策推進協会 代表理事】 空家と市町の活性化プロジェクト支援をしています。 |
|
参事 | 石井 くるみ【日本橋くるみ行政書士事務所代表・宅地建物取引士】 不動産の許認可を専門とする。民泊(旅館業)に関する許可取得、講演、執筆等実績多数。 |
児山 秀幸 【行政手続総括】 週刊住宅に「民泊革命」連載。民泊合法化をコンサルティング。 |
|
斎藤 総太郎【民泊調査研究総括】 Airbnbリサーチャーとしても活躍。 |
|
室伏 謙一 【立法総括】 室伏政策研究室 代表 政策顧問。元総務省にて行政立法を担当。 |
|
事務総長 | 伊藤泰斗【諸事全般統括】 財団法人宿泊施設活性化機構 事務局長。合法民泊創設に尽力。 |